ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

EDWIN ジャージーズ

久々にジーパンで出かけようとしたら、ちょっとおキツイ...(;´д`)
随分お腹が出てきたものです。
それだけならまだいいんだけど、財布やスマホが前ポケットに入らない!!
この状態はさすがに不便すぎますね。

新しいのを買わないといけいないな~(´~`)

ってなわけで、ゆったりとしたジーパンないかなぁ~と探していると、
EDWIN ジャージーズ (ER403-593)というのを見つけたので買ってみました。


これいいですね!('∇')
私のジーパンのイメージとはずいぶん違う感じで、期待していた通り、柔らかくゆったりとしたジーパンでした。
前ポケット左右にスマホと財布を入れても全然キツクなく、その状態で椅子に座っても楽だし、
そこそこ前ポケットの深さがあるので、Galaxy Note II のような大きいスマホでも足の付け根に食い込むこともないです。

いいジーパンに出会えましたわ~ヽ(´▽`)ノ




F-01Eで音楽再生 microSDへ手動コピー

親が携帯電話 F-01E で音楽再生したいとのこと...
Androidスマートフォンなら単純にコピーすればOKだと思います。
しかし、携帯電話は単純コピーではダメなもよう。

Google先生に聞いてみると、正規の手順はF-01EとWindowsPCを専用USBケーブルで繋いで
WindowsMediaPlayerで同期するみたい。

めんどくさ!!...(;´д`)

単純にコピーじゃダメなのか~と、さらにGoogle先生に聞いてみると以下の方法でできるとのこと。

iTunesで購入した *.m4a ファイルを X:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\ にコピー。
次にファイル名を MMF0001.mp4 にリネーム。
複数ファイルがある場合は0001の部分の数値を増やしていけばいいみたい。

これでF-01Eの「iモーション・ムービーの動画(HD、その他)」から再生出来ました。




TOKYO MX テレビ チャンネル番号変更

最近、PT2によるTOKYO MX録画失敗が連続しています。

最初のうちはブロックノイズがひどいけど再生は出来ていました。
まぁ、見られた物ではないですが...(;´д`)
しまいには再生さえ出来ない状態に...

「これは明らかに何かおかしい!」と思い調べることにしました。

私の部屋だけで3分配しているので信号が減衰しすぎてるのかな~と思い、


TVでTOKYO MXを映してみると特に問題なし。
まぁ、TVのほうは元から問題なかったんですけどね~(´・ω・`)

で、録画プログラムで録画してみると...真っ暗!(>_<)

むぅ~TVで映っていて、PCで録画できないっておかしいですね~
そこでPCのPT2用 TV表示ソフトTVTest で表示すると、問題なく映ります!(´~`)

何でだろう~と、よくよく見てみると...
チャンネル番号が変わっている!
前まではチャンネル番号だったのがになっていますね。

Google先生に聞いて見ると東京タワーからスカイツリーへの移行で
旧チャンネルのほうは電波を徐々に弱めているそうです。

そういうことだったんですね~単純な原因で無事解決してよかった。(´∀`)

...ブースター内蔵分配機いらなかったな...(´・ω・`)
TOKYO MXは前からまれにブロックノイズ出てたし、まぁ~いっか、
付けてて損はしないでしょう。








ワットチェッカー TAP-TST5

消費電力のチェックにはサンワサプライのワットチェッカー TAP-TST5 を使用しています。
昨日そのワットチェッカーの液晶がものすごく薄くなっていました。
何を表示しているのか、わからない...ついに壊れたのかな...
そういえば買ってからずいぶん年数経ってる気はする。



液晶を強く押してみたりしましたが治らず。
(そんなことでは治らないか(笑

買い換えるなら、中身覗いてみようと思って分解してみました。
機械とかなら分解して組み直すと調子よくなるしね (・∀・)

専門家ではないので、知らなかったのですが、
液晶と基板のつなぎ方がおもしろかったです。

何かで固定されているわけでもなく、
液晶と基板の間にゴムみたいなのがあって、
それが、信号を通しているみたいでした。

で、また組み直してコンセントに挿してみると...
あ~ら不思議!!
液晶が濃くなって、目視できるようになりました!(ノ゜o゜)ノ

ふ~む、電子機器でもこんな事あるんですなぁ~





コール オブ デューティ ブラックオプスII

英語はわからないので吹替版を買いました。
このシリーズは1年に1本くらいのペースで出てるのかな。

どういうゲームかと言いますと、いわゆるFPS系になります。
一人称視点で銃を打ちまくります。
このゲーム3種類ほどモードがあります。

・キャンペーン
シナリオに沿ってミッションをこなしていくキャンペーンモードは映画風の演出で
ミッションの合間のイベントシーンは見ていておもしろいです。

・マルチプレイ
それよりも熱中してしまうのがマルチプレイモードですね。
さらに、いろいろなモードがあり、世界中?日本だけ?かわからないけど、
どこかにいる誰か複数名とチームを組んで、相手チームといろいろなルールで
対戦できます。
人によるだろうけど、こちらのモードは中毒性があり、
嵌ると何日でもプレイできちゃいます。

・ゾンビ
やってないのでわかりません( ̄~ ̄;)

現時点、安く買えるのは下記店舗あたりでしょうか。
楽天市場内なので、タイミングによっては各種キャンペーンでさらにお得かも!?




とまこまいハスカップわいん

先日の楽天スーパーセールでの買い回りは2店舗でした。
だから、ポイントは2倍ですな...
他にも買いたい物あったんだけど、売り切ればっかだったのよね~(>_<)

で、今回はその時、購入した品の一つ、ワインを紹介~
購入したのは以前も紹介した「とまこまいハスカップわいん」です。


普通のワインはまず飲まなくなっていて、ボジョレーヌーボーとかも今は買わないですね。
このワインは北海道旅行したときにホテルの夕食で食前酒として出てきました。
普通のワインとは違って、おいしかったので、たまに購入して飲んでいます。
調べてみると、この手のワインはフルーツワインというらしいですね。

味は渋みがなく甘く強い酸味があります。
人によってはクセになる味ではないかなーと思います。

東京だと、JR有楽町駅の近くに「北海道どさんこプラザ」
http://www.dosanko-plaza.jp/
というお店があり、そこで購入することができます。

1度そこで購入して持って帰ったのですが、会社帰りにワインボトルを持って帰るのは
結構大変ですわ(;´д`)
ので、今回は楽天市場の通販を利用しました。

上記のお店だと5000円以上で送料無料です。
このワインだと5本買えばOKですね。
年末年始も近いし、5本ぐらい一気に買っちゃいましょう(´∀`)
また、今のところ ポイント10倍 っぽいのでお得ではないかと思います。

で、届いたのがこの写真です。


ん?
本頼んだはずなのに本はいってますね...(´・ω・`)

しかも、1本は種類が違うようです。
取り出してみました。


なんか違うワインが1本入ってますな~
伝票見てみると...プレゼントと書いてあります。

お店のHPを隅々まで見てみると、値段に応じて店長がワインを1本プレゼントしてくれるそうです。
3000円で1本付いてくるみたいです。
毎回このワインがプレゼントされるのかは不明ですけどね。
おまけで付いてきたのは「ななえりんごわいん スパークリング 500ml」のようです。


同じお店内だと1本1000円するみたいですね。
こんなのがおまけで付いてくるとは...

送料無料のため5000円分買ったのですが、
おまけが付いてきてかなりお得じゃないですかね。(´∀`)
レヴュー数もこっちのが多いですね。
人気のあるワインなのかしら~飲んでみるのが楽しみにですわ。(=´∇`=)




フレッツ光 にねん割

朝まで softbank の iPhone4 を使っていましたが、
MNP で docomo の GALAXY Note II に乗り換えました。

今年の3月頃からブロードバンド回線、スマホともにAUにしようと思っていたのですが、
夏モデルまで待ってたらiPhone5 がそろそろらしい
って事で待ってたけど、魅力がなかったので、
さらにちょっと待って冬モデルの発表見てからにしよう~
てな感じで12月になってしまいました...(;´д`)

で、今日、量販店に行ったのですが、AUの光は他社からの乗り換え違約金負担やってるんですね。
まぁ地域、期間限定かもしれませんが。
それなら3月に フレッツ光にねん割 申し込んどけばよかったわ~(>_<)



気になる情報いろいろ

気になる情報いろいろ紹介~(´―`)

■50時間限定!楽天スーパーセール 

来月12月2日 50時間限定!楽天スーパーSALE が開催されます。
 http://event.rakuten.co.jp/campaign/supersale/
いろいろほしい物をため込んでいた人は買い時か!?
限定1名の半額以下商品も幾つかあるようですが、
まず買うことは出来ないでしょうね~
前回、限定20名の商品を買おうとしましたが、重すぎて購入できず...(;´д`)
限定20名でこれだから、限定1名なんて不可能すぎるわヽ( ̄皿 ̄)ノ


■N-50 ファーム アップデート

来年春にApple Losslessに対応するそうです。
AirPlayやiPod接続だと普通に再生出来ていたので、おそらくDLNAの話かと思われます。
 http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/n50n30_update/


■Perfume紅白出場

今年出したシングルは2枚。
披露されるのはどちらかの曲なんでしょうかね~



■Perfume初海外ツアー密着ドキュメンタリー

Perfume初海外ツアー密着ドキュメンタリーがNHK総合で12月26日深夜放送だそうです。
録画予約せねば~(´―`)



ブログ移転

so-netブログから、こちらのBloggerに移転しました。 (`・ω・´)

so-netブログの方が日本色が強いですが、管理画面の読み込み、更新処理が重すぎなんですよね~

Bloggerはデフォでカレンダーのガジェットがない?といった欠点はありますが、
あらゆる操作が高速です。この速度ならストレスにならないと思います。
デザインもだいたい思い通りになったし、これからはこちらをメインに使っていこうと思います。

ただし、楽には移行できませんね~
まず、移行方法がわからないので、調べながら作業してたら1日かかってしまいました。(>_<)
せっかくなので、手順を書いておこうと思います。

1.so-netブログのデータをエクスポート
  so-netブログの管理ページ > インポート・エクスポート の画面で、
  MT(MovableType)形式、UTF8でエクスポートします。

2.日付変換
  上記でエクスポートしたファイルをテキストエディタなどで開き
  http://programming.kuribo.info/2012/05/blogger-movabletype.html
  に貼り付けて日付を変換します。

3.余計なデータ削除
  上記で変換されたデータをテキストエディタに貼り付け、KEYWORDの項目のデータを削除し、
  保存します。

4.bloggerインポートデータに変換
  http://movabletype2blogger.appspot.com/ で上記ファイルを読み込ませて変換します。
  うまくいけばダウンロード出来るはずです。

5.ラベル作成
  Bloggerで適当な記事を一つ作成し、ラベルを作成します。
  記事を選んで「新しいラベル」を選ばないと作成できないようです。
  ラベルはso-netブログのカテゴリに相当する物で、インポート時に作成済みである必要があります。
  半角&などは使用できないので、全角などにしておき、4でダウンロードしたファイル内も置換しておきましょう。

5.5.画像リンク置換
  このままですと画像へのリンクがso-netのままです。
  Picasa Web Albums にアップロードし、何かしらの方法でアドレスを全て置換してやる必要があります。
  でも、まぁ、この作業はめんどくさいので so-net のままでもいいかも。


6.Bloggerでインポート
  Bloggerの 設定 > その他 > ブログのインポート
  で上記 xml ファイルを読み込ませます。

7.F5で更新
  これも結構悩んだのですが、インポートしても画面に反映されないようで、F5キーなどで
  更新してやる必要があります。


ってな感じでBloggerに移行完了~疲れた...(;´д`)



楽天 500円クーポンを100円で購入可能

ちょっとだけお得なクーポンの紹介~

http://www.shareee.jp/groupbuy/id/27950

楽天 500円クーポンを100円で購入可能!
ただし12月のみです。(;´д`)
正確には12/5~12/31の期間に2000円以上の買い物で使えるようです。
12月に楽天市場を利用予定な人にはいいかもね。




うぅ~寒くなってきた~

もう11月~ずいぶん家の中も寒くなってきました。
風呂上がりなんか特にそうですね。寒さを感じます。

そこで数年前に知った小ネタを一つ紹介~
私がこれを知ったのは何だったかな...TVかネットだった気がします。

風呂上がり、そのまま浴室の外に出ると寒いけど、
浴室の中で体を拭いてからでると、アラ不思議!サムクナーイ~(´∀`)

お試しあれ~




REGZA Tablet AT300 Android4.0 アップデート

つい最近 REGZA Tablet AT300 のAndroidが公開されたので、
さっそくバージョンアップしてみました。(´∀`)

CIMG0726.JPG
ダウンロード中~

CIMG0729.JPG
バージョンアップ完了 (`・ω・´)
何かが大きく変わることはないんですけどね...
見た目が変わったのは時計の数字とか左下のアイコンが変わったりするくらいでしょうかね。


CIMG0730.JPG
おっと、日本語入力アプリが見慣れない物になっていますね。(゜Д゜)



CIMG0734.JPG
ATOKに変わったようです。





楽天ETCカード

一番最初に申し込んだクレジットカードはポイントを1000ポイントごとにしか
使えなかったので不便でした。

次にヨドバシカメラのカードにしたのですが、当時はポイントをヨドバシでしか使えなかったので
これまた不便でした。

で、今は楽天カードです。
ポイントを50ポイントから使えるしポイント消費しやすいな~と思っています。

楽天カードを使い始めると、わりと簡単にPoint Club会員ランクがプラチナになります。
でも、ぶっちゃけランクがプラチナになっても何もいいことがありません。

が、今月のメルマガで知ったんだけど、プラチナランクだとETCカードの年会費が免除になるそうです。

丁度、車売却してETCカード解約しなきゃな~と思っていたんだけど
これなら使わなくても持っていられますな...(´・ω・`)






北海道 行ってきました。

函館、洞爺湖、登別、札幌と回ってきました。
札幌は旅行というか用事があっただけなんですけどね。

電車で時間をかけて...
CIMG0538.JPG

まずは函館。
夜景を見に行ったのですが函館山の展望台込みすぎ><
帰りのロープウェイの待ち行列も40分まちだったかな(´・ω・`)
CIMG0566.JPGCIMG0565.JPGCIMG0555.JPGCIMG0542.JPGCIMG0543.JPG

洞爺湖では雨で景色が綺麗に見えなかったので写真とか取りませんでした(´・ω・`)

登別では地獄谷くらいしか見るところがなかったけど温泉は
硫黄の臭いが強く、これぞ温泉って感じでしたね。
IMG_0037.JPGIMG_0036.JPGIMG_0035.JPGIMG_0034.JPGIMG_0038.JPG

ホテルの夕食においしいワインがでてたので、同じ名前のを売店で買ってみました。
酸味が強く、甘口、ハスカップのワインです。
ハスカップって初めて聞いたんだけど、ラベルの絵がそうなんですかね~
IMG_0040.JPG

「とまこまいハスカップわいん」

価格:1,100円
(2012/8/17 04:02時点)
感想(4件)



その売店で見かけた、どっかでみたことあるやつ発見~
IMG_0039.JPG
何かと何かが混ざっているようですが一応初音ミクだそうです。(゜-゜)
北海道土産でははやっているのだろうか...